お彼岸の墓参2連発。
昨日は中川家の霊園に。
今日は実家の墓地、多摩霊園に。
昨20日に多摩霊園に行った姉が「すごく混んでたよ」とメールを
くれたので、覚悟して早めに家を出ました。
ところが、道も墓地も、拍子抜けするほど空いていて、調布まで予想外に
早い時間に戻って来られたので、せっかくだから、と
「京王フローラルガーデン アンジェ」に寄りました。
母が亡くなる前、最後の外出がこの「フローラルガーデン」でした。
4月だったので、マグノリアは、ほぼ終わりでしたが
ほかにも花が咲き乱れていました。
園内を回り「きれいねぇ」「連れて来てくれてありがとう」
「また来たいわねぇ」と何回も何回も言っていました。
姉と3人でのお出かけは、結構少なかったからかもしれません。
っていう感じになっていたので。
母の小さい頃の夢は「花屋さんになること」だったなんて
姉も私も、中年を過ぎるころまで、全然知りませんでした
きれいなマグノリアに、母の笑顔を重ねました。
母が亡くなってから3年が過ぎました。
順当に行けば、次は私(たち)の番、と、切実に思う今日この頃です。

「サヨナラ」という名前の品種でした。