ここは中川信子のホームページです。ことばの発達や障害について、
また、言語聴覚士に関連するさまざまな情報を配信していく予定です。

「そらとも」は「この空のもと、いたるところに、志を同じくする友あり」という意味です。
疲れて、ひとりぽっちと思えるときには、空を見あげ、胸いっぱいに元気を補給しましょう。
その曲がり角の先には、きっと新しい出会いと、すばらしいできごとが待っています。

ひょんなことから知り合った、STを超越したSTの原哲也さんが主催する興味深い講演会です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
第2回信州・諏訪発:発達障害児・者と家族を応援する為の素敵な講演会のご案内!

『家族も支援者も自閉スペクトラム症の見ている世界体験したい!
―阪大・東大研究班によるシミュレータ開発の経緯と成果―』

阪大と東大の共同研究で自閉症知覚シュミレーターが開発されました。

自閉症者が感じているだろう視覚認知の特徴をその因子との相関で体感できる画期的な研究装置です。特に保護者や関わる関係者に体感してもらいたいもので、長野県で講義と体験の講演会が実現いたします!

   日時 2017年4月23日 諏訪市いきいき元気館
http://homtasuwa.net/atatamaru/onsen/771/

日程 

13:00〜13:25 

     療育の現場から考える自閉症スペクトラム症の感覚の課題
     WAKUWAKU PROJECT JAPAN 代表 原 哲也

13:25〜14:40(質疑15分含む)
  『家族も支援者も自閉スペクトラム症の見ている世界を体験したい!
      ―阪大・東大研究班によるシミュレータ開発の経緯と成果―』

14:50〜16:50参加者体験(200名の時)
   大阪大大学院  長井志江先生
http://devsci.isi.imi.i.u-tokyo.ac.jp/events/1210

主催  wakuwaku project Japan 
     https://www.facebook.com/wakuprojapan/

 参加費 3500円

 問い合わせ先  green@snow.email.ne.jp   原 哲也まで。

中川(注) 原哲也さんはSTを超越した長野のSTさん。

中川と長男が狛江で開いているOT木村順さんの感覚統合教室に見学に来て下さって以来の知人。
見学にいらした時には不眠不休で居酒屋経営をしながら開所資金をためている最中でした。
夢はひとつずつ実現中。

  児童発達支援事業所  WAKUWAKUすたじお     wakustu.wixsite.com/wakuwaku-studio

  原さんの経歴は上記WAKUWAKUすたじおの中に掲載されています。

このあとのイベント予定は(通常の児童発達支援事業所業務以外の)
6月 障害児を含むキッズクラウン養成を目的としたケアリングクラウン講座
9月 京都嵐山吉兆社長徳岡さんによる料理のワークショップ
 そのほか、布サンダル製作ワークショップ 掃除ワークショップなどいろいろ。

お問合せ・ご相談はこちら

「そらとも」は「この空のもと、いたるところに、志を同じくする友あり」という意味です。

疲れて、ひとりぽっちと思えるときには、空を見あげ、胸いっぱいに元気を補給しましょう。
その曲がり角の先には、きっと新しい出会いと、すばらしいできごとが待っています。

お気軽にお問合せください