先月のことですが、1月16日、17日に国民健康保険関が原病院で開かれた研修会に飛び入り参加しました。
ディスレクシア(読み書き困難)の子どもさんたちの理解を、OT(作業療法士)の視点から整理してもらい、すっき〜りしました。
また、「子どもたちのすこやかな育ちを願う」という目標を共有する多職種が、専門性の境界を越えてゆく試みもステキだなぁって思いました。
今回のご案内は、その続編?にあたるもので、1月の時には「飛び入り」参加だったナカガワが、正式に講師として登壇することになりました。
こぞってご参加下さい。
【記】
みんなでつなぐ学習支援−−臨床&子育てパワーアップ講座
於 関が原(岐阜県)ふれあいセンター
日時 4月23日(土)10時ー24日(日)午後4時
参加費 4000円(2日間)
詳細はコクチーズをご覧下さい。http://kokucheese.com/event/index/373204/
なお、この講座の仕掛け人でもあるOT(作業療法士)の山口清明さんの紹介記事が2月9日の新聞に出たそうです。
あわせてご覧下さい。
作業療法士は、私のあこがれの職業です・・・・・・・。