ここは中川信子のホームページです。ことばの発達や障害について、
また、言語聴覚士に関連するさまざまな情報を配信していく予定です。

「そらとも」は「この空のもと、いたるところに、志を同じくする友あり」という意味です。
疲れて、ひとりぽっちと思えるときには、空を見あげ、胸いっぱいに元気を補給しましょう。
その曲がり角の先には、きっと新しい出会いと、すばらしいできごとが待っています。

上智大学大学院に言語聴覚士養成コースがあるのは皆さんご存じでしょうか?
STの世界に、魅力的な、優秀な人材を多く輩出しています。

期日が迫っていますが、上智大学で中川が登壇する講演会がありますのでご案内いたします。

≪ソフィアオープンリサーチウィーク≫

上智大学言語聴覚研究センター特別講演:
    「言語聴覚士って何?どこで、何をする人?
          言語聴覚障害学の社会的展開 」

場所:上智大学四谷キャンパス 2号館 508号室

日時、プログラム:
2015年11月21日(土)

第一部 13:30〜14:45 
 「スペシャルオリンピックスとの関わりを通して見えてきたもの」
  西脇惠子先生
   (日本歯科大附属病院口腔リハビリテ―ション科)

第二部 15:00〜16:15 
 「東日本大震災被災地での支援を通して見えてきたもの」
  中川 信子
   (子どもの発達支援を考えるSTの会代表)


参加費:無料

上智大学全体では例年11月に大学から社会に向けて発信する「ソフィア・オープン・リサーチ・ウィーク」が設けられ、様々の講演会・シンポジウム等が行われます。
内容は上記リンクをご覧下さい。

今年はその一環として、上智大学言語聴覚研究センターが特別講演を2本企画しました。
一般の方達・これから進路を考える高校生等に言語聴覚士・言語聴覚障害学について知っていただけたらとの趣旨です。
言語聴覚士について興味をお持ちの方がいらしたら、どうぞご来場、ご紹介ください。

言語聴覚士に課せられた役割や、言語聴覚士にもできる社会貢献を考える入り口として、私たちの会(子どもの発達支援を考えるSTの会)が東日本大震災の被災地支援として行って来たささやかな仕事についてお話しし、STのお仲間たちの底力を誇りたいと思っています。

お問合せ・ご相談はこちら

「そらとも」は「この空のもと、いたるところに、志を同じくする友あり」という意味です。

疲れて、ひとりぽっちと思えるときには、空を見あげ、胸いっぱいに元気を補給しましょう。
その曲がり角の先には、きっと新しい出会いと、すばらしいできごとが待っています。

お気軽にお問合せください