本日(1月18日)夜9時からの「すくすく子育て」に保健師さんが出演されます。
保健師さんという職種が「すくすく」に姿を現すのは多分、初めてだと思います。
テーマは「赤ちゃんの不思議な行動」ドクターとのかけあい、と聞いています。
出演するのは、愛知県豊川市の保健師の伊藤昌子さんです。
とってもエネルギッシュな、「保健師中の保健師」という、広い視野と柔軟な発想を持っている方です。
古くからの友人なので、時間のある方は、保健師の姿を、ぜひ、見てください。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ちなみに、実は、私は明日19日、豊川市で講演です。
2回シリーズの講演会テーマは「パパとママの願いがかなう講演会」
招いてくれたのが、上記保健師の伊藤昌子さん。
1回目はスクールカウンセラー・医師の明橋大二さんによる
「子育てハッピーアドバイス」
2回目が私の 「こころが育つ暮らし方」
対象は乳幼児を持つ親や地域の人たちです。
そして、なんと、これは「地域自殺対策緊急強化事業」の予算を使った「睡眠とこころの講演会」の一環なのです。
乳幼児期の安定した心の育ちが、ずーっと遠い将来の心の健康、ひいては自殺予防につながる、という、地域に密着して人を見ている保健師ならではの発想。
すぐれた保健師さんの話になると、ついつい宣伝ぽくなってしまうナカガワでした。