「ひきこもり支援相談士」の資格(民間認定資格)があると友人から聞きました。
「ひきこもり支援相談士認定協議会」 による資格で、
「全国ひきこもりKHJ親の会」がかかわる資格だそうです。
ちなみに K=強迫神経症 H=被害妄想 J=人格障害 だとか。
私は今まで全然知らなかったのですが、この親の会は、全国的にいろいろな支部を持って果敢に事業を展開し、政治にも積極的に働きかけているようです。
ひきこもりの人たちが30代半ばを過ぎ、次々40代に突入しているといいます。また、引きこもりの背景には、多く発達障害が絡んでいるということも、最近、どんどん明らかになってきています。 早期に、多くの人の支援・介入が必要な事態になっていることは事実。だから、こういう会とか資格とかが生まれる必要性もわかります。
ただ、リンク先に、さりげなく家庭教師の派遣とか、行動療法士の資格取得とか、「??」というようなものが多くあるのが、気になります。
何かご存じの方がありましたら、コメントフォーム等から書き込んで教えてくださいませ。(このホームページのコメントは、管理者の許可がないと、ホームページ上にアップされないしくみになっています。もしも、公開されたくない場合は、その旨お書き添えの上、コメントしてくださいませ。)