2009年12月12日

親子の会話  

  夕方、狛江の町を自転車で走っていたら、後ろからこんな会話が聞こえました。
   母「どうしたの? おひざが寒いの?」
   子「うん」
   母「ひざ掛け、もってくればよかったね」
   子「・・・・・・」
  どんな親子かしら?と、思わず自転車のスピードをゆるめて追い越してもらいました。幼稚園の年少さんか年中さんくらいの男の子が、自転車の後ろの席に乗っていて、確かに半ズボンの素足。今日は日中がとてもあたたかだったので、寒さ対策をせずに出かけて来てしまったのでしょう。

 それにしても・・・・・

子どもが「おひざが冷たい」と訴えたりすると、母たるもの、「もうすぐだからガマンしなさい!」ってついつい反応しがちだと思うのに、「ひさ掛けもってくればよかったね」って、すぐに言ってあげられるお母さんってステキ。

  なんだかほのぼの気分で家に帰って、夕食にしました。今日のメニューは豚汁と、焼きサバとお漬物。塩分、多かったかな?
  

posted by 中川信子 at 20:09| Comment(0) | 徒然のぶこん
この記事へのコメント
この記事へのコメントをご記入ください。
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

(ブログ管理者が承認したコメントのみ表示されます)