ここは中川信子のホームページです。ことばの発達や障害について、
また、言語聴覚士に関連するさまざまな情報を配信していく予定です。

「そらとも」は「この空のもと、いたるところに、志を同じくする友あり」という意味です。
疲れて、ひとりぽっちと思えるときには、空を見あげ、胸いっぱいに元気を補給しましょう。
その曲がり角の先には、きっと新しい出会いと、すばらしいできごとが待っています。

自閉症の人たちへの援助の方法のひとつとして名高い
TEACCH(ティーチ)プログラムの日本への紹介者は
佐々木正美先生は児童精神科医です。

私は直接一緒にお仕事をさせていただいたことはないのですが
接近遭遇、というか、実際にお会いすることはないのに、間接的に
一緒にお仕事・・・・という関係があります。

先日、たまたまネット検索していましたら、佐々木先生の息子さんが
立ち上げられたサイトを見つけました。
「ぶどうの木」  http://www.budouno-ki.net/

この中に、佐々木先生が書かれているコラムが載っています。
さすが、と思えるような深さが感じられ、しばし、ほっと息をつきました。

佐々木先生は、お母様の実家が狛江にあった関係とかで、
長い間、狛江の公立保育園の障害児保育の自主勉強会を保育士の
方たちと一緒にやってきてくださっていました。

狛江の保育園の中堅の先生方とお話しすると、佐々木先生の
ことがよく話題に上ります。そういう相談役がいてくださったからこそ
昭和40年代半ば、“障害”のある子どもたちへの療育や保育をどう
やっていけばいいか、前例も教科書もない中でも、ぶれずに積極的に
“障害”のある子どもたちを受け入れてきて下さったんだなと思います。

子どもたちをどう変えるか、成長させるか、ということにどうしても
目が行きがちですが、「一緒に成長してゆく」という謙虚で、かつ
長いスパンでの覚悟を持つことが、私たち対人援助職には欠くことの
できない資質、というか、臨床哲学なのだろうな、と思っています。

 

佐々木先生の本
「子どもへのまなざし」  福音館書店
「続・子どもへのまなざし」  〃
「育てたように子は育つ」 小学館(相田みつをさんとのコラボ)        

       心と体が疲れ気味の方に、オススメします。

お問合せ・ご相談はこちら

「そらとも」は「この空のもと、いたるところに、志を同じくする友あり」という意味です。

疲れて、ひとりぽっちと思えるときには、空を見あげ、胸いっぱいに元気を補給しましょう。
その曲がり角の先には、きっと新しい出会いと、すばらしいできごとが待っています。

お気軽にお問合せください