「そらともプロジェクト 中川信子連続講座」第2期の申し込み受付を開始しました。
第2期のテーマは「学びを支える」です。見えかたへの配慮を中心にしたお話になります。
https://peatix.com/event/3051342
10月31日までは3回セット早割5000円。それ以降は5500円。
中川信子ツイッターにも載せてあります。
https://twitter.com/mint93791876
「そらともプロジェクト 中川信子連続講座」第2期の申し込み受付を開始しました。
第2期のテーマは「学びを支える」です。見えかたへの配慮を中心にしたお話になります。
https://peatix.com/event/3051342
10月31日までは3回セット早割5000円。それ以降は5500円。
中川信子ツイッターにも載せてあります。
https://twitter.com/mint93791876
「そらともプロジェクト 中川信子連続講座」の一環として、中川信子がお話しします。
日時 2021年10月24日(日) 午前10時ー12時(見逃し配信あり)
テーマ 「『生きる』を支えるーー言語聴覚士として」
概要 : 私がST(言語聴覚士)になったいきさつ、STのミッションをどう考え、
実際にどんなことをして来たのか、
子どもの発達、発達支援、他職種との連携について、などを通して
子どもの成長、親子の生活と一生をどう支えられるのか、などをお話し
します。
参加費 10月17日までの申し込み= 1500円 17日以降= 2000円
Peatix から申し込み https://kotoba-soratomo-pjt1024.peatix.com/
◯中川信子 https://twitter.com/mint93791876 にも記載があります。
◯ 「そらともプロジェクト連続講座」のラインナップ予定
11月、12月、1月 には視覚・視機能を読み書き困難とからめて学びます。
2022年2月、3月、4月には、竹田契一先生、上野一彦先生、汐見稔幸先生を
お招きして子どもの育ちと支援について俯瞰して考える予定です。
高知県の療育福祉センター内「高知ギルバーグ発達神経精神医学センター」主催の
セミナーです。
高知県内優先ですが、県外からの参加もOKと言っていただいたので、ご案内します。
日時 2021年10月30日(土) 13時ー15時30分
テーマ :保護者の気持ちの理解と支援ーー子どものすこやかな育ちを支えるためにーー
講師 :中川信子
参加費 :無料
案内チラシ https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/060302/files/2021072800259/file_2021843163818_1.pdf
※ ギルバーグとは、大学で言うところの寄付講座みたいなものらしいです・・・。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |