ここは中川信子のホームページです。ことばの発達や障害について、
また、言語聴覚士に関連するさまざまな情報を配信していく予定です。

「そらとも」は「この空のもと、いたるところに、志を同じくする友あり」という意味です。
疲れて、ひとりぽっちと思えるときには、空を見あげ、胸いっぱいに元気を補給しましょう。
その曲がり角の先には、きっと新しい出会いと、すばらしいできごとが待っています。

狛江市の障がい者週間特別行事のご案内です。

◆映画と映画製作者の講演

 「ぼくは写真で世界とつながる 米田祐二22歳」

日時 12月10日(土) 2時4時15分

場所 狛江市中央公民館 地下ホール(小田急線狛江駅 徒歩5分)

定員 100名(なるべく事前にお申込み下さい)

費用 無料

   ※講演会には、手話通訳・要約筆記あります

内容 京都に住む、自閉症のアマチュア写真家・米田祐二さん(「京都とっておきの芸術展」で、実行委員会長賞を受賞)初めて母の手を離れ、沖縄を旅した様子を撮ったドキュメンタリーです。
  上手にコミュニケーションが取れない代わりに、写真で伝えたいことがあると気づいたお母さんの話や、お兄さんが語る家での生活等、障がいを持ちつつ、いろいろな人の応援を受けながら、自然体で生きる祐二さんとご家族の様子が紹介されています。
米田さんの撮る写真の、ことばでは表せない透明な美しさをご覧になって下さい。

映画のお申込みは  狛江市役所 高齢障がい課 
          03-3430-1111   内 2208

3b3ff766.png

 ◆米田祐二 写真展

日時   平成28年11月28日(月)12月2日(金)

場所   狛江市役所 2階ロビー

狛江市障がい者週間特別行事として 狛江市・一般社団法人サポート狛江が共催します。
サポート狛江HPもご覧ください

「苦しみを抱えている人たちは、どう幸せを見つけていけばいいのか?」

11月12日(土) 12月11日(日)夜9時 NHKスペシャルで 東田直樹さんの番組の続編にあたる「自閉症の君が教えてくれたこと」が放送されます。

24歳になった直樹さんが、アイルランドを訪れ、作家 デビッド・ミッチェルさんと再会し、ミッチェルさんの息子さんとも会いました。

番組紹介はこちら。↓
http://www.nhk.or.jp/docudocu/program/46/2586825/index.html

※おことわり  当初 11月12日の予定でしたが、急きょトランプ関連番組が放送されることになり、12月11日に変更されました。 

学習会のご案内をいただきましたので、お知らせします。

テーマ 吉川かおり先生に学ぶ「きょうだい支援」のたいせつさ

講師  吉川かおりさん(明星大学 教授)
     NHKサイト専門家インタビュー】吉川かおりさん
       「障害のある人の"きょうだい"が抱える悩みについて」

     http://www.nhk.or.jp/hearttv-blog/1800/208708.html

日時  2016年(平成28年)11月27日(日)

場所  児童発達支援事業所 ソラアル
     東京都葛飾区亀有5-34-10 ドエル亀有201 

定員  25名

参加費 500円


詳細・申し込み
http://www.kokuchpro.com/event/1a2b429a83524e65ad5d0b9aa91fa0c4/

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

私の周囲でも、きょうだい児の問題は、とても大きいです。吉川先生がおっしゃっているとおり、「いい子すぎる」場合もあるし、両親の大変さを見ているために自分はわがままを言わずに我慢して我慢して、ついに、抱えきれなくなって爆発したり不登校になったり・・・・。もちろん、自分らしく、自然体で成長して行けるきょうだいも多くいます。

家族は、いろいろな要因で機能不全に陥りますが、障害のあるきょうだいの問題は、もっともっと取り上げられるべきテーマだと思っています。

なお、STの友人からいただいた情報も追加します。
全国障害者とともに歩む兄弟姉妹の会

若いお父さんお母さんへ障がいのある人のきょうだいのホンネ

本だなを整理していたら、西村辨作さんのきょうだい児に関する講演録が出てきました。
2015年4月にも、このHPで紹介しました。
家族まるごとの支援にほど遠いこの国の現状の中、せめて、きょうだい達に「応援してるよ」と言ってくれたり、応援を形にして表してくれる人が、ひとりでも、ふたりでも出て来てくれるといいな、と思い、再掲します。

そらとも広場 2015年4月15日 のぶろぐ

お問合せ・ご相談はこちら

「そらとも」は「この空のもと、いたるところに、志を同じくする友あり」という意味です。

疲れて、ひとりぽっちと思えるときには、空を見あげ、胸いっぱいに元気を補給しましょう。
その曲がり角の先には、きっと新しい出会いと、すばらしいできごとが待っています。

お気軽にお問合せください