ここは中川信子のホームページです。ことばの発達や障害について、
また、言語聴覚士に関連するさまざまな情報を配信していく予定です。

「そらとも」は「この空のもと、いたるところに、志を同じくする友あり」という意味です。
疲れて、ひとりぽっちと思えるときには、空を見あげ、胸いっぱいに元気を補給しましょう。
その曲がり角の先には、きっと新しい出会いと、すばらしいできごとが待っています。

日本のSTと、コミュニケーションに関心のある人たちで構成されている「日本コミュニケーション障害学会」の学術講演会のお知らせです。

■第41回日本コミュニケーション障害学会学術講演会(福岡)は5月16日(土)・17日(日)に、福岡大学(福岡市城南区)にて開催されます。
学会HP   http://commu15fukuoka.org/)。

大会テーマは「コミュニケーション障害と自己実現」です。

主なプログラム;        
につきまして、各分野の口頭発表の他、4つの講演と2つのシンポジウム、4つの分科会が開催されます。

★特別講演:「晴れた日は、吃らない」私の吃音体験記
 村田 喜代子氏(作家 第97回芥川賞受賞 梅光学院大学文学部客員教授)

★教育講演1:「コミュニケーションを生み出すもの、それを育むもの」
 村瀬 嘉代子氏(一般社団法人 日本臨床心理士会会長 臨床心理学者)

★教育講演2:「訪問による進行性難病者へのコミュニケーション支援」
 中島 大輔氏(理学療法士 相談支援専門員)

★会長推薦講演 「最新の構音障害の臨床 ―音声学・音韻論の視点から―」  
 氏平  明氏(新潟リハビリテーション大学客員教授)

★シンポジウム1:「小児の言語評価」    

★シンポジウム2:「発達障害のある人の自己実現」

★分科会:
言語発達障害研究分科会、
会話分析研究分科会、
吃音及び流暢性障害研究分科会、
自閉症の子と楽しめるコミュニケーションゲーム開発分科会

NHK教育テレビ(Eテレ)で毎日5分ずつ放送する「まいにちスクスク」。ごらんになったこと、ありますか?

今度、「ことば」の特集が4回にわたって放送されることになりました。

    本放送:2015年2月23日(月)〜26日(木)午前10:55〜11:00
再放送:2015年3月 2日(月)〜 5日(木)午後 7:55〜 8:00
まいにちスクスク ホームページ


明星大学の
星山麻木先生のステキなスタジオをお借りして撮影しました。
赤ちゃんや子どもたちが楽しく遊ぶ姿や、自然な「ことばかけ」をする親ごさんの姿が見られると思います。

ナカガワも、解説で登場します。

一般社団法人日本家族計画協会主催の研修会です。

第17回 お母さんと子どもの元気セミナー

なお、このセミナーは午前・午後通して開催され、午前中は、成育医療センターの藤原先生による「赤ちゃんの泣き」の講演があります。

午後のテーマ 「ことば育てのヒント〜ことばが定着するまでに必要なこと」

講師  中川信子

日時  2014年2月28日(土) 午後1時30分ー3時30分

場所  新大阪駅2分 新大阪丸ビル新館 6階

定員  100名

対象  保健師、助産師、看護師、養護教諭、医師、保育士等

参加費 10800円

まだ若干の余裕があるそうです。
詳細及び申し込みは、家族計画協会ホームページまで。

http://www.jfpa.or.jp/wp/study/731/

陽射しが春めいて来ましたが、まだまだ寒さは続きそうです。
昨年は熊野市に行きましたが、今度は、尾鷲市に参ります。
まだ、若干名なら余裕があるようです。

講演テーマ  「子どものこころとことばの育ち」

日時  平成27年2月14日(土)       午後1時15分―3時

会場  三重県尾鷲市中央公民館 3F講堂

対象  保育士、幼稚園の先生、療育関係者等 

参加費  無料

問い合わせ先  
    尾鷲市教育委員会 教育総務課 
    学校指導係  大川 太 さま
        Tel.0597-23-8292
        Fax.0597-23-8294

お問合せ・ご相談はこちら

「そらとも」は「この空のもと、いたるところに、志を同じくする友あり」という意味です。

疲れて、ひとりぽっちと思えるときには、空を見あげ、胸いっぱいに元気を補給しましょう。
その曲がり角の先には、きっと新しい出会いと、すばらしいできごとが待っています。

お気軽にお問合せください