ここは中川信子のホームページです。ことばの発達や障害について、
また、言語聴覚士に関連するさまざまな情報を配信していく予定です。

「そらとも」は「この空のもと、いたるところに、志を同じくする友あり」という意味です。
疲れて、ひとりぽっちと思えるときには、空を見あげ、胸いっぱいに元気を補給しましょう。
その曲がり角の先には、きっと新しい出会いと、すばらしいできごとが待っています。

2008-08-28
徒然なるままに にっきが載るとか載らないとか
「有限責任事業組合 ESPA」のセミナーのご案内です。
  注)  「ESPA」は東京多摩地区で、長く療育に携わっていた人たちが
       立ち上げたもので、コアメンバーは PT  OT  小児科医 
       ST 管理栄養士です。   
チラシ 
10月25日 食支援セミナー  チラシと申込書.d_oc
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
  ESPAセミナー第1回 障害児の食支援を考える
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:
◆日時:平成20年10月25日(土)13:30〜16:45
        (13:10受付開始)
◆場所:府中グリーンプラザ(京王線府中駅徒歩1分)6階大会議室
◆主催:エスパ摂食・コミュニケーション研究会(エスパ有限責任事業組合) 
◆講師
  篠崎昌子(ESPAエスパ・小児科医師)
       *発達障がい児と食事の問題(食具操作、食事中の行動、丸飲み
        などの食べ方、偏食など)について、最近の研究の動向を含め、
         わかりやすくお話しします。
  高橋摩理先生  (昭和大学歯学部口腔衛生学教室講師・歯科医師)
        *療育施設やこども病院での多年に亘る摂食指導のご経験から
          指導の難しい事例を中心に、摂食機能発達の特徴と対応に
          ついて、お話ししていただきます。
 坂本由美子先生     (諏訪市清水学園・主任児童指導員)
          *療育施設での通園を通して、成長していく発達障がい児への
            食支援のご経験を、事例中心にお話しいただきます。
 久米洋子先生        (中央愛児園・作業療法士)
           *療育施設で子どもの食べる力の育ちを支援されて来まし
             た。作業療法士の立場から、子どもの全体的な発達を
             考えた取り組みやアドバイスをお話しして頂きます。
(内容等詳細は当組合の 
http://www.ac.auone-net.jp/~espa-llp/
ご参照ください。)               ↑
          8月25日現在ではまだアップされてないみたいです
◆参加費:3,000円 (予定人数:先着140名)
申し込み方法について(申し込み期限 9月30日)
できる限りメールにてお申し込みください。
    あて先  E-mail 
espa-llp@ab.auone-net.jp
    記入事項は
         名前  所属  職種  住所  連絡先  
         終了後の懇談会の参加希望の有無    です。
FAXの場合は、記入事項を明記してお申し込みください。
送付先は、FAX0422−220−6760  ESPA 代表 加藤宛
最近非常に活発になっている成人当事者の方たちの
活動の一つです。
9月13日(土)
には日本自閉症協会の主催の当事者関係の
集まりが福島で開かれます。
内容は成人当事者の支援などについてです。
お近くにお住まいの方でご興味のある方がいらしたら、
お誘い合わせのうえ、どうぞ。
自閉症協会協会本部
http://www.autism.or.jp/cgi-bin/s-sunbbs/index.html
福島県自閉症協会
http://asj-fukushima.com/data803.pdf
NHK教育テレビ「ハートをつなごう」は、さまざまな方たちを
取り上げて、興味深い内容のことが多いですね。
今回のテーマは「結婚」。
当事者やその連れ合いの人たちがスタジオに集まって
色々話をすると言う趣向です。
子どもST会員の方で、ご夫婦で参加する方があり、情報提供して
いただきました。
オリンピックのため、放送日と時間が変更になっています。 
■NHK教育テレビ「ハートをつなごう」
◆発達障害第10弾「結婚」(2)
   放送日   8月24日(日) 16時30分ー17時    (教育テレビ)
   再放送   8月28日(木) 13時20分ー13時50分(教育テレビ)
   再放送   8月24日(日) 19時30分ー20時  (デジタル教育3)
◆発達障害第10弾「結婚」(1)    再放送   8月27日(水) 13時20分ー13時50分(教育テレビ)
詳しくは
NHK番組表
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
   ↓
キーワード検索「ハートをつなごう」
   ↓
  で、検索できます。

みなさま 一年間、ありがとうございました。

よいお年をお迎えください。

ごあいさつの詳細はこちらをどうぞ。

                     中川信子  (^_^)/~

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

おやこ手話じてん + DVD のオススメ
  (全国早期支援研究協議会) 

                 21年12月25日 up

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

第3回ESPAセミナー

「重度重複障害児のライフサイクルにおける特別支援学校を考える
      ーー多様な専門職のコラボレーションをめざしてー」

  11月22日  武蔵野公会堂

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

「子どもの発達支援を考えるSTの会」第8回研修会
  「STとしてーー専門性と社会的役割」 

    平成21年11月7日(土) 8日(日)
    於 東京・お茶の水
               平成21年10月12日 UP

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜  

日本LD学会 第18回大会  於東京学芸大学
       10月10日(土)〜10月12日(日)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 

映画「ぼくはうみがみたくなりました」のご案内
   9月18日まで 恵比寿で上映中

 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

おすすめの本

『これでわかる 自閉症とアスペルガー症候群』
      田中康雄・木村順     監修 
      成美堂出版    2008年11月 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

2009年国際福祉機器展
     9月29日ー10月1日まで  東京ビッグサイト

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

本の紹介

 「育てたいね、こんな学力ーーー和光学園の一貫教育」
    大滝三雄 ほか    大月書店

                   (21年8月20日掲載)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 5月23日 東京大学で行われた公開シンポジウム
  「自閉症者の語る自閉症の世界」のようすがHPにアップされました。
                   (21年8月20日 掲載)

 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

小学館のサイトに≪ことばを育てるために大人にできること
 連載二回目が載りました。

                     (21年8月13日)

 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 子どもの心を考える都民フォーラム

9月23日に開催されます。

テーマ:「現代の子どもが抱える心の問題
      ライフステージごとの発達障害の課題」

                   (21年8月9日掲載)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 新刊が出ました!!       (21年8月4日)

 「発達障害とことばの相談  
     子どもの育ちを支える言語聴覚士のアプローチ」
           (中川信子)    小学館101 新書 

 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

本の紹介           (21年7月11日)

『ディスレクシアでも大丈夫』

    藤堂栄子  ぶどう社 

 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

本の紹介           (21年7月11日)

 『三木安正著作集 全7巻』 
             学術出版会

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 本の紹介            (21年7月6日)

   『発達障害  境界に立つ若者たち』
       山下成司 平凡社新書  740円

  〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

東大病院「こころの発達診療部」オープンセミナー

  『発達障害と子育て支援』
        7月19日(日)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ESPA 主催セミナー

『発達障がい児の食支援を考える』
     8月23日(日) 於東京 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

新日本医師協会東京支部主催講演会ご案内

「子どものことば   ことばの発達と障害」 
      7月25日(土)  於 東京

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 第26回小児保健セミナーで勉強してきました 

 関連して   オススメの本

「乳幼児健診ハンドブック」(平岩幹男)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 

オススメの本

『大人のアスペルガー症候群』
  佐々木正美・梅永雄二 監修
  講談社 こころのライブラリーブックス

 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

話す人と聴く人とは50 :50の関係

コミュニケーションはコラボレーション 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

  日本コミュニケーション障害学会学術講演会
  21年5月30日ー31日 
  於  新潟県長岡市

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

電話でつくる心の居場所ーーチャイルドラインの活動

 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

「ひろがれ わわわ」リンク集に追加しました

象の会       
    (子どものための手作りおもちゃや教材など)

子どもの早起きをすすめる会    
    (子どもの健やかな育ちのために生活リズムの
     大切さを広げようとする神山潤先生たちのサイト)

コロボックル通信
    (釧路の小児科医、堀口貞子さんのサイト)

壊れた脳 生存する知
    (高次脳機能障害を負った医師山田規畝子さんのサイト)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 「子どもの生活リズム改善の取り組み」
   小児保健研究最新号(2009年2月発行)
            第68巻第2号

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 日本赤ちゃん学会第9回学術研究集会

テーマ 地域で育む赤ちゃん学ーいのちの始まりと育ちを支える科学
日時  平成21年5月16日(土)  17日(日)
会場  滋賀県立大学(滋賀県彦根市)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 

小児保健セミナー
「乳幼児健診とその周辺  今知っておきたいこと」
    6月21日  於 東京

『ゆるゆるスローなべてるの家』刊行記念トークイベント◇

    4月24日(金)19時〜

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

高次脳機能障害、失語症に関するリンク先
追加しました。

 NPO法人「和音」の21年度「失語症基礎講座」
「失語症会話パートナー養成講座」の予定が発表
されています。ふるってご参加を。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

中古テニスボールで教室が驚くほど静かに!
  グローバルスポーツアライアンスの活動

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


  本の紹介
「ゆるゆるスローなべてるの家
   ぬけます おります なまけます」

     向谷地生良+辻信一 
     大月書店 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

映画会 in  狛江

「いのちの作法」 4月14日(火)

 岩手県(旧)沢内村の記録 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 アンジェラアキ「手紙」をめぐって
   NHK番組「拝啓 旅立つ君へ」 

 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

本の紹介

「言語聴覚士のための言語発達障害学」
   大石敬子・石田宏代編
   医歯薬出版

 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

臨床育児・保育研究会

エデュカーレ全国読者交流会 at 清里
  21年6月6日(土)−7日(日)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

発達障害啓発ドラマ「アイムヒア」上映会 

        at 東京・立川 4月10日

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

世界自閉症啓発デー・シンポジウム

    2009年4月2日

 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

本の紹介

「特別支援教育コーディネーターの手引き」
 佐藤曉 東洋館出版  2008年9月

『教室でできる特別支援教育のアイデア172 小学校編』
   月森久江編集  図書文化   

 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

第26回 小児保健セミナー
    「乳幼児健診とその周辺」

(社団法人 日本小児保健協会主催)

     21年6月21日(日) 於 東京

 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

本の紹介

「言えない気持ちを伝えたい」

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 

公開シンポジウム  
「自閉症者の語る 自閉症の世界」

    5月23日開催 於 東京

 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 「特別支援教育とは?」

青森県特別支援教育課HPから転載
しました
     21年3月14日 掲載

自閉症の漢方治療 飯田医院 
  「受診体験記」を書き加えました。
      21年3月12日 掲載

関東子ども精神保健学会シンポジウムに参加して
      「子ども虐待をめぐって」

           2009/3/8   掲載

本の紹介

  「子ども虐待  
     多職種専門家チームによる取り組み」

  (松田博雄   学文社)
            2009/3/8   掲載

    本のご紹介

育つ・つながる 子育て支援
  具体的な技術・態度を身につける32のリスト」 

   本のご紹介

 「難聴児・生徒理解ハンドブック
   〜〜通常の学級で教える先生へ」


        2009年3月2日掲載             
       

    セミナー案内 

「言語・コミュニケーションの障害と発達支援
   〜LC(言語コミュニケーション)スケールを用いて〜」

   2009年3月15日(日)  於 名古屋

   主催:子どものためのあいちAAC研究所

   ≪狛江市関係≫
狛江市社会福祉協議会主催
   障がい者就労支援セミナー 3月6日(金)開催
              2月25日 掲載
      

自閉症に対する漢方薬の治療
  東京都・調布市  飯田医院
        2月23日掲載 

自閉症スペクトラム 本人への告知
  ペック研究所 サイトのご紹介
            (2月15日掲載)

第6回  関東子ども精神保健学会

    「子ども虐待と医療」

   平成21年3月8日(日)  於 杏林大学 

「言葉の遅れ」(毎日新聞記事  21年1月18日 25日)
     PDFファイルをアップしました。

                     21年1月31日 掲載

オンライン配信システムを利用した講演会(全国63会場)
「子どものことばとコミュニケーション」 +「子どもの成長に関する新知見」 のご案内

  21年3月7日(土) 午後2時ー5時

             21年1月23日 掲載

  ADHD疑似体験システム    20/12/10 掲載

人体の不思議展 in 川崎   
       開催中〜〜21年03月01日 
                     
20/12/09掲載

20年12月18日開催 中川信子講演会in墨田区
      心をことばにのせて
  
                    20/12/07 掲載
  

21年01月31日開催   講習会
  「絵カードを使ったソーシャルスキルトレーニング
             於東京
   20/12/01 掲載

11/22  太田・中川先生 講演会&研修会in岩国市

  (11月30日開催)

子どもを育むために 療育研修会&講演会

11/17  中川信子講演会in弘前市(11月22日開催)

子どもの成長に応じた発達支援とは

11/17  津田塾大学公開講座のご案内(11月20日開催)

自閉症の人を通してコミュニケーションを考える

 

10/26 

LCスケール講習会       (11月8日開催)

10/18  地域保健 up

10/12  ナナの家会報 中川信子i縁n狛江を掲載

10/10  朝日新聞育児ファイル 「ことば」 全6回を掲載

10/06  おすすめパンフレット 
         
子育てママを応援します!
                 〜育児ストレスを減らす3つのヒント

10/06  おすすめ記事                   
           発達障害に気づく

           厚生労働省のサイト「発達障害情報センター」内 

10/06  セミナー案内
            後天性脳損傷の子供たちを
                 支援するセミナー
(11月24日)          

10/06 セミナー案内

 

旭出学園
                三木安正記念館公開講座
(11月08日)

 

              「ことばの発達とおとなのかかわり」

                          (中川信子) 

09/25  研修会案内

子どもSTの会、研修会  (10月18-19日)

       講演「発達の早期支援〜

          研究と実践をつむぐために」

                  (大神英裕)他

09/25  セミナー案内

           ESPAセミナー第1回(10月25日)

          障害児の食支援を考える   

お問合せ・ご相談はこちら

「そらとも」は「この空のもと、いたるところに、志を同じくする友あり」という意味です。

疲れて、ひとりぽっちと思えるときには、空を見あげ、胸いっぱいに元気を補給しましょう。
その曲がり角の先には、きっと新しい出会いと、すばらしいできごとが待っています。

お気軽にお問合せください